毎日の献立を考えるのも、お財布と相談しながら買い物するのも、けっこうたいへんですよね。
時間がない日などは、スーパーでパックのお刺身を買って帰ることもあるんですが、ちょっとニオイが気になる時ありませんか?表面が少し乾いていたり、色も悪かったり...そんな市販のパックの刺身が格段に美味しくなる簡単な方法があります。それが「塩水処理」なんです!
パックの刺身が格段に美味しくなる「塩水処理」とは?
魚を扱うプロの間では「塩水処理」はよく知られている方法で、その字の通り「塩水」に浸けて生臭みをとることです。
一般的にはまだまだ知られていない「塩水処理」ですが、パックの刺身はもちろん、柵や切り身の魚も簡単に美味しくなる裏技なんです。
パックの刺身の味が落ちるワケ
夕方、パックの刺身を購入して気づくこと・・・添えてある大根のつまに赤黒い汁(ドリップ)が付いていたり、刺身の色が変色していたり、少し乾いていたり、ちょっと生臭いニオイがするなどありますよね。
鮮度の良い魚の身は特にニオイは気になりませんが、時間が経つにつれてトリメチルアミンという物質が発生し、だんだんと生臭くなっていきます。
特に切り分けられた刺身は空気に触れる面が大きいせいで酸化が進んでいるため、色もあまり良くなく、茶色っぽく変色していることもあるのです。
値引きシールが貼ってあるのは嬉しいけど、生臭いのは・・・嫌だ
【ふるさと納税】宮崎県延岡市日向灘産お刺身定期便👆詳細は写真をクリック👆 「PR」
パックの刺身が格段に美味しくなる「塩水処理」の効果
そんな夕方買ったパックの刺身でも、食べる前に「塩水処理」をすれば格段に美味しくなるんです。
簡単に言ってしまえば、塩水で刺身を洗うわけです。
ここで大事なのが、「冷たい」「塩水」を使うということ。
その効果は次の通りです。
1.冷たい水に入れることで、刺身の温度を急激に下げて品質の劣化を抑える
2.塩水に入れることで、余分な水分を抜き味をまろやかに再生してくれる
3.表面を洗うことで、酸化した脂を流して生臭さを消してくれる
4.冷塩水に入れることで、身がキュッとしまってプリプリ感が出る
パックの刺身が格段に美味しくなる「塩水処理」のやり方
「塩水処理」のやり方はとても簡単です。
【材料】
水(水道水) 500ml
塩 15g
氷 少々
【手順】
1.水に塩を入れて溶かし濃度3%の塩水を作る
2.そこに氷を入れてかき混ぜる
3.冷塩水にパックの刺身を入れてしばらくつけておく
4.5分ほど経ったら取り出し、キッチンペーパーで水気をとる
あとはお皿に盛りなおして出来上がり!ホント簡単だね。
こちらも読んでみて👆冷凍マグロを美味しく解凍する方法👆
パックの刺身が格段に美味しくなる「塩水処理」のポイント
塩水を作って氷を入れて、そこに刺身をつけるだけなんですが、いくつかポイントがあります。
1.塩分濃度
海水より薄めが重要なポイントなんです。
海水が3.5%ほどなので、3.0%に氷を入れてちょうどいい感じです。
2.たまにかき混ぜる
氷を入れているので、水温や塩分濃度、浸かり具合にムラができないように注意しましょう。
3.浸水時間
冷塩水につける時間は3~5分でOKです。
10分以上になると塩辛くなってしまう場合があるのでおすすめしません。
4.水気をしっかりとる
塩水から出した後は、キッチンペーパーでしっかりと水気を取りましょう。
柵や切り身の場合は、塩水処理した後きれいなキッチンペーパーに包み、ラップをして冷蔵庫で30分~1時間寝かせると、旨味が増してさらに美味しくなりますよ!
5.イカ類はNG
イカ類は身体中に海水を含んでいて、真水に入れると浸透圧の作用で水分を吸収します。
海水より薄めの塩水でも同様の現象が起こり、身が白く濁って味が落ちてしまうので避けましょう。
【ふるさと納税】高知県須崎市お刺身定期便👆詳細は写真をクリック👆 「PR」
まとめ
塩水を作って氷を入れて、刺身を数分つけておくだけで、夕方買ったパックの刺身も格段に美味しくなります。
簡単なので是非是非お試しくださいね。
ただし、ほとんどの魚介類に使える「塩水処理」ですが、イカ類にはおすすめできませんのでご注意ください。
おいしさ長持ち「食品用真空パック機」👆詳細は写真をクリック👆 「PR」
以上、o-mochizuki でした。
コメント