o-mochizuki です。
ついこの間まで高くて買い辛かったブロッコリーが、3月に入って一気に大豊作!
値崩れが起きて、このままでは農家さんの利益が出ず困り果てているそうなんです。
こんなお買い得な時に買わない手はないですよね。
選び方と保存法、それに基本的な調理法を知っていれば、レシピは後からだってOKブロッコリー!
ブロッコリーの正しい選び方
1.つぼみがかたく引き締まり、しっかりと詰まっているものを選びましょう。
2.色合いは、濃くて鮮やかな緑色のものを選びましょう。
特に紫がかったものは甘くておすすめです。
「紫っぽいものは変色してる」と敬遠してた人が多いんじゃない?
3.茎の切り口がみずみずしく新しいもの、変色していないもの、空洞ができていないものを選ぶましょう。
4.外側の葉がピンとしているものを選びましょう。
あなたも美味しい野菜生活をスタート♪
ブロッコリーの保存法
色鮮やかで栄養豊富なブロッコリーですが、常温で置いておくと、甘み成分は1日で、ビタミンCも3日で、それぞれ半分に減ってしまいます。
ブロッコリーの鮮度をキープするちょっとしたコツを覚えておきましょう。
ブロッコリーの保存法:冷蔵保存
ブロッコリーは0℃で保存すれば、栄養そのまま鮮度をキープできる!
冷蔵庫の中で最も0℃に近い場所は、肉や魚を保存するチルド室です。
チルド室が無理なら、せめて冷蔵室に入れてください。野菜室はNGです。
まず、乾燥を防ぐために湿らせたキッチンペーパーで茎の部分を包み、つぼみの方にも湿らせたキッチンペーパーをふんわりと被せます。
そして、ポリ袋に入れてしっかりと口を閉じ、コップなどに立ててチルド室(または冷蔵室)で保存しましょう。
冷蔵室だと3~4日ですが、チルド室だと2週間は鮮度をキープできますよ。
ゆでたブロッコリーは1~2日しかもたないから注意して。
ブロッコリーの保存法:冷凍保存
ブロッコリーをより長持ちさせたいなら、冷凍するのがおすすめです。
ブロッコリーを冷凍する場合は、食べやすい大きさに切って、生のまま、またはさっと塩ゆでしてから、保存袋に入れます。
ブロッコリーの冷凍保存期間は約1か月!
冷凍したブロッコリーは凍ったままの状態で調理に使えて便利ですよ。
ただ、生のまま冷凍しても、さっとゆでてから冷凍しても、生のまま調理するよりも食感が柔らかくなってしまいます。
ブロッコリーの栄養を逃さない調理法
ブロッコリーに含まれるビタミンC・B1・B2・葉酸の量は主な野菜の中でダントツの1位なんです!
なのに、みんな水溶性の栄養素なので、ゆでるとゆで汁に溶け出してしまいます。
ほとんどの栄養素が半分以下に減ってしまったとのデータがあるそうです。
ブロッコリーの栄養を逃さない調理法:蒸し煮
作り方は1株分のブロッコリーを小房に分けてフライパンに入れ、約200ml の水とひとつまみの塩をいれて、強火で加熱する。3分ほどで、水分がなくなったら出来上がり。
ゆでるより味が濃くて美味しいうえにビタミンC の96%が残ったというデータがあります。
ブロッコリーの栄養を逃さない調理法:天ぷら
作り方はブロッコリーを小房に切り分け、天ぷらの衣をつけて揚げるだけ。
塩をつけて食べると美味しいですよ。
衣にコンソメやカレー粉などを混ぜて、味をつけて揚げるのもいいですね。
天ぷらも衣の中が蒸し状態になるので、ビタミンCは93%残りました。
ブロッコリーの栄養を逃さない調理法:丸ごとレンチン
作り方はブロッコリーを丸ごと1株耐熱皿にのせ、大さじ3杯位の水を入れてラップをかけます。
500~600wの電子レンジで4~5分加熱する。
小房に分けたブロッコリーをレンジで加熱すると、一つ一つのつぼみから水分が大量に蒸発してしまいます。
丸ごとレンチンした場合は太い茎から水分が補われるので、房の部分がパサつかず、美味しさが保たれるんです!
まとめ
●ブロッコリーは紫がかっているものの方が甘くて美味しい
●ブロッコリーはチルド室に立てて保存する
●ブロッコリーは冷凍すれば約1か月保存可能
●ブロッコリーはゆでずに、フライパンで蒸し煮にすると栄養が逃げない
●ブロッコリーは天ぷらにすると栄養が逃げないで美味しい
●ブロッコリーを電子レンジで調理する時は丸ごとの方がパサつかず美味しさが保たれる
ブロッコリーは色鮮やかで栄養豊富、サラダ・グラタン・カレー・炒め物など、和洋中どんな味付けでも美味しく食べることができます。
価格もお安い今、たくさん買って、上手に保存して、家計も大助かり。
そして、ブロッコリー農家さんを救済するという意味でも、大いに買って、大いに食べて元気になりましょう!
以上、o-mochizuki でした。
コメント